2010年 10月 18日
秋の鑑賞三昧
いろいろなところに足が向きます。
最近の観てきたもののご紹介です。

銀座松屋、安達さんの展示。
とてもカラフルで楽しい作品ばかり。なにしろかわいい。
いろいろなパーツがくっついていて、一つ一つ楽しくなりました。
金属の作家さんとコラボして、来月、恵比寿で展示をされるそうですよ。
そちらもとても楽しみ。

そして銀座の奥野ビルで岩崎さんの展示。
シックで切子をアクセントにしたステキな作品ばかり。
アクセサリーも作られていて、木の枝に展示されていたのがとても印象的でした。
長い時間、居させていただいてすみませんでした。
とても楽しかったです。
別の日には
前々から行ってみたかった、「工房からの風」を観に本八幡まで。
今回は大好きなガラスの作家さんが、参加されているとの事でとても楽しみに。
そして会場に着くなり、またしても大興奮状態。

織物や陶芸、木工や家具。金属にガラスに、キャンドル いろいろ・・・。
どれもこれも洗練されているものばかり。欲しいものばかり。
展示方法も皆さん工夫されていて勉強になりましたよ。

ひさしぶりに、戸田さんの作品を見ることができて良かった。

平野 泰三さんの作品。 青空がとても似合います。

やはり興奮しすぎて喉がカラカラ、小腹もすいたので休憩です。
そしてまた、会場をぐるっと鑑賞。
最後には、桃林堂という老舗の和菓子屋さんでの展示をされている塚村さんの展示を観に表参道へ。
上品で洗練された大人の作品。いつみてもすごいなあと思ってしまいます。
夏は暑さでグッタリしていて何もやる気が起きませんでしたが、
その反動なのか、今頃やる気をだして、いろいろなモノから刺激を受けています。
ちょっと遅すぎるような。
by tk44room
| 2010-10-18 23:35
| 散歩