2015年 01月 09日
今年もよろしくお願いいたします。

今年も早いもので一週間。
昨年の年末にかけての展示ラッシュの様子などを、ブログでご報告をしなければ
と思いながら、年が明けてしまいました。スミマセンでした。
新年の恒例の行事が終わり、やっと一息ついている状態です。
昨年の展示にはたくさんの方がお越しくださってとても嬉しかった。
いろいろな出会いもあり、お客様との再会やおしゃべり。
楽しく刺激的であっという間でした。
何度も足をお運びくださる方も多くて感謝でいっぱいです。
さらにはTwitterでのお気に入りやリツイート。facebookでご紹介くださったり
お電話でのお問い合わせもいただいたり、本当にありがとうございました。
これからの作品作りの励みになりました!
明日からガラス作りを本格的に始動。
2月の展示に向けて気持ちをリフレッシュする為に
今日はヤドリギ観察をしに近くの森林公園へ。
昨年よりも更に大きく、はちみつ色の実がたっぷり。
小さなヤドリギもあちこちに、楽しみが増えました。
そしてこの寒空の下、ニャンコに遭遇。
大きくて丸い。どこに行くのかと追いかけると、さらに二匹の丸々としたニャンコの元へ。
枯れ葉暖かいのかな。心配になりながらも、こんなたくましく私もなりたいと思うのでした。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。




▲
by tk44room
| 2015-01-09 01:15
| 写真
2013年 04月 29日
craft cafe sobaeさんのHP用の写真を撮らせていただきました。





友人のお店 craft cafe sobae のHPが完成しました。
4月にOPENしたてのsobaeさんは
三軒茶屋から出ている世田谷線。若林駅より1分のところにある、
小さな素敵なcraft cafe 。
陶芸・布もの・イラスト・ブローチ等、作家さんの作品を展示販売。
かくゆう私も置かせていただいております。
そしてご自身もガラスの作家さんです。
紅茶の勉強をされていて、とても丁寧に煎れてくれますよ。
美味しいスープもいただけます。
珈琲やオリジナル自家製ドリンクなどもあります。
居心地がよくて開店時間から何時間もお邪魔してしまいました。スミマセン。
そして、HPの写真を撮らせていただいて、
どんな風になるのかとても楽しみにしていたんです。
かっこいいです。是非、ご覧くださいね。
お店の名前の由来もとても気持ちが温まります。
OPEN時間や 開店日などHPでご確認ください。
是非お散歩気分で世田谷線散策してみませんか。
▲
by tk44room
| 2013-04-29 22:15
| 写真
2012年 02月 24日
お手伝い。

今日はとても良いお天気ですね。
ベランダに置いた、鳥用の餌のお皿に(ヤドリギの実を忍ばせています)小鳥たちが少しづつ
集まってくるようになりました。嬉しいです。
これでヤドリギの目論見も夢では無いかも。
そして、先日、コトリ花店さんからブライダルのフライヤーが届きました。
封をあけた時の驚きと嬉しさは言葉になりませんでした。
デザインや形、色、フォントまでもとても素敵なんですよう。
写真を撮った当初は心配で心配で自分で大丈夫なんだろうかと悩んでおりましたが
このフライヤーを見て一目で写真でお手伝いできた事が本当によかったなあ。
としみじみ感じました。
大げさかもしれませんが、一生の宝物。
是非、お手にとってご覧くださいね。
▲
by tk44room
| 2012-02-24 11:42
| 写真
2011年 09月 15日
今朝、早くに

昨晩、帰宅すると、箪笥にとまっている姿がとてもかっこよかった。
揚羽蝶と思っていたところ予想に反して、クロアゲハだったので
とても驚いたと同時になんともいえない気持ちになり、久しぶりに感動しましたよ。

そして今朝、窓を開けたとたん勢い良く飛んで行きました。
見守り続けて来ただけに、さびしい気持ちと、嬉しい気持ちがまざり、
切ないものですね。
今年の夏は、とても良い思い出になりました。
来年も会えますように。
▲
by tk44room
| 2011-09-15 09:12
| 写真
2011年 03月 22日
国分寺から
コトリ花店さんの押しかけお手伝い。
教会でのブライダルとのことでどうしても行きたくなってしまったのでした。
国分寺の小さなかわいい教会。


小雨の振る中でのお式は、たくさんの方々の祝福で暖かそうでした。
お手伝いの後は、久しぶりにプラスアイさんへ


行くたびに思うのは、プラスアイさんセレクトが大好きだということ。
どれもこれも私のピントにあうものばかり。
お茶をご馳走になったのですが、添えられたスプーンが・・・。
できれば、朝から晩までのんびり品々を眺めていたい。
一週間、家の中に、こもりきりでテレビを見続けていました。
あまり、人と話さなかったので
昨日今日と知人友人とお話できたことが、とてもよい気分転換になりました。
これから良い方向へ向いますように。
今日は、急きょ教会でのブライダルとのことでどうしても行きたくなってしまったのでした。
国分寺の小さなかわいい教会。


小雨の振る中でのお式は、たくさんの方々の祝福で暖かそうでした。
お手伝いの後は、久しぶりにプラスアイさんへ


行くたびに思うのは、プラスアイさんセレクトが大好きだということ。
どれもこれも私のピントにあうものばかり。
お茶をご馳走になったのですが、添えられたスプーンが・・・。
できれば、朝から晩までのんびり品々を眺めていたい。
一週間、家の中に、こもりきりでテレビを見続けていました。
あまり、人と話さなかったので
昨日今日と知人友人とお話できたことが、とてもよい気分転換になりました。
これから良い方向へ向いますように。
▲
by tk44room
| 2011-03-22 01:29
| 写真
2010年 07月 30日
暑中お見舞い。

今日は雨。ムシムシしていますが、暑さも一休みかな。
ご無沙汰しました。
先月、ホントに久しぶりの引越しをしました。
何十年と同じところに住んでいたのですが、
あまりに狭くなってしまったので
そろそろ引越しをしたいねえなんて、言っていたのです。
それが瞬く間に引越しが決まってから、もう大慌て。
やっと気持ちも体力も、新しい土地に慣れてきたような気がします。
これからも、お気に入りの場所や写真や展示情報など
載せていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
▲
by tk44room
| 2010-07-30 10:03
| 写真
2010年 06月 01日
オレンジ色の月
▲
by tk44room
| 2010-06-01 23:04
| 写真
2010年 01月 05日
今年も

今日はとても良く晴れて、少し風が強かったですね。新年らしいお天気。
毎年恒例の、これをしなければ一年が始まらないなあという私の行事があります。
そんななかのひとつ。
川越の喜多院へのお参り。
いつの頃からか覚えていないのですが、毎年行くようになり、
境内で甘酒を飲み、帰りに鰻重を食べて帰ってくる。というもの。
なんてことはないことですが、新年の楽しみなのです。
帰り、電車にのり 外を眺めると、とても綺麗な夕陽でした。
雲が黄金に縁取られて輝いて見えましたよー。

そして今年もいろいろな方々と出会えること、いろいろなところに行けること。
いろんな楽しいこと。ワクワク、ドキドキすることが待っていますように・・・。
今年もよろしくお願いいたします。
▲
by tk44room
| 2010-01-05 19:07
| 写真